
- ホーム
- お知らせ
お知らせ
美しさの暴力!(2021年01月11日)
こんばんは!ザルシアです。今日は本当は川で流木を探しに行ったはずが、ダム周りが綺麗すぎて、そっちメインになったお話をします。
奥多摩湖ダムサイドパーキングという場所のすぐ近くにある小河内ダムという場所です。歩いて500メートルくらいの場所にあるダムなのですが、水がエメラルドでとにかく幻想的でキレイなんです。豊かで広大な奥多摩の自然を堪能しながらのお散歩は良いですね。すんごく寒かったですが(笑) 今回は閉まっていましたが、歴史館や無料展望台もあちこちにあるようですね!
あれ、何しに行ったんだっけ。
今年も頑張ります🙋(2021年01月04日)
明けましておめでとうございます🙇
マサイでございます(^O^)
今年の目標はブログをもっと上手く書いて皆さんにお届けできればと思います。
ちょくちょく更新しますので今年もよろしくお願いします。
最後良ければすべてよし?(2020年12月28日)
こんにちは_(._.)_マサイでございます
気付けば今年も残りわずか😱そして最後の日曜日。やって来ました☺️
毎年恒例の有馬記念🏇アーモンドアイや三冠馬2頭不在でメンバー的に
どうなるかと思いましたが、役者は揃いました(^-^)
毎年有馬記念はやらせてもらってるんですが近年は散々( 。゚Д゚。)
ただ、今年は何故か自信があった(^O^)僕の本命はオーソリティ✨
理由は、前走のG2での勝ち方。大外18番から早めに勝負して、古馬を蹴散らし、
圧勝。本来は今年の日本ダービーにも出走出来ましたが、怪我でやむを得ず辞退
して夏場は休養にあて、余力は充分(^^)そして鞍上は先週G1を勝った川田騎手。
これは来る(^o^)直感しました。
レースが始まり、いい位置についた。三番手で折り合いもつき、ロスなく行ってる。
これは行ける(^o^)最後のコーナーを回りさぁ行ってくれ。
あれ?ズルズル後方に…結果は14着( 。゚Д゚。)
今年はG1ダメダメでした( >д<)、;'.・
健康おつまみ?(2020年12月27日)
こんばんは、じぇーです😄
今日はわりとゆっくりだったので、ちょっと早めに呑んでしまいました😅
つまみが欲しかったので作る事にしたのですが、5年ほど前に何処かの居酒屋で食べた生きてきた中で一番美味しかった玉ねぎ料理を思い出しました。
思い出の味を頼りに調味料を考えてみましたが、やはりその味には辿り着けず🥲
味付け教えてくださーい!笑
スイーツハウス(2020年12月20日)
こんちわっす!上士郎です(^-^)
今回はお菓子の家を娘と一緒に作ってみました(^^)
使用したお菓子は外壁にウエハース、土台にチョコバー、屋根はビックチョコ、ドアや窓にはクッキー等を使用し、材料をくっつけるのに溶かした板チョコをノリの用に使いました。仕上げにホイップクリームやシュガーパウダーを使い雪っぽくしてみました。2人で試行錯誤しながら大工さんになった気持ちで、お菓子の家を建てました( ◠‿◠ )
ちょっと雑だけど何とか完成‼︎何となくできました!
数時間後には巨人でも襲来したかの用になっていました(^∇^)
スーパースター達(2020年12月13日)
こんにちは_(._.)_マサイでございます
先月サッカー界のスーパースター、マラドーナが亡くなってしまいましたが、
パオロ ロッシも亡くなってしまいました。昔の選手で動画しか観たことありません。
82年W杯得点王で、あのブラジル黄金のカルテットを破ってイタリアを優勝に導いた
こと以外あまり知らないんですが、僕は会ったことがあります。
90年代セリエA全盛期僕はイタリアにサッカー観戦に行ったことがあり、偶然ですが
ASローマの選手と同じホテルでした(*>∀<*)
まだ若手のトッティ、ブラジル代表アウダイール、名将マッツェオーネがいる😆
これはさすがに興奮しました( 。゚Д゚。)そしてなぜかそこにパオロロッシも。
パオロロッシだ✨じっと見つめていると、僕と目が合いこっちに近づいて来ました。
僕が日本人だとわかったのか、「こんにちは、お寿司最高~」と言って、握手してくれて、
去って行きました。今まで怖そうな人なイメージがあったんですけど、会ってみると、
とても気さくでいい人に見えました。
次々とサッカー界のスターが亡くなってとても残念です。
ご冥福をお祈りします。
ネズミ…晩飯よ…(2020年12月06日)
どうもネズミの人ですよ。
今日は、自宅でもんじゃ焼きパーティー
を開催しております。
もんじゃ屋で食べると、量が少なくて
満足出来ないですが、自宅もんじゃなら
無限大!!
必要な材料もそれ程多くなく、簡単に
出来るのでオススメですよ。
調理は料理人にお任せしております。
やっぱり冬は、温かいものがいいですね。
本日はこの辺で、また!
素晴らしい馬たち(2020年11月29日)
こんにちは🙋マサイでございます
本日、史上最高のメンバーが集まったといってもいいジャパンカップが
開催されました。期待通り接戦となり、三冠馬の三頭のしのぎ合いが、
凄かったですね( ´∀`)
僕は競馬を見て約20年強になりますが、この間に素晴らしい馬がいっぱい
誕生しました。ディープインパクトやオルフェーヴルなど名馬がいましたが、
一番印象に残っているのがスペシャルウィークです。
その頃から見始めたということもありますが、なんといっても武豊が初めて
ダービーに勝って5馬身差の圧勝した姿に感動したのを覚えています。
そして現役最後の有馬記念。誰もが勝ったと思っていたけど、まさかの二着(>_<)
武豊も勝ちを確信してウイニングランしていたけど結果を知って呆然…
ちなみに僕も単勝を買っていたので呆然としました( 。゚Д゚。)
本日の話に戻りますが凄い走りでしたねアーモンドアイ🏇これで引退はもったいない。
次はアーモンドアイの仔の走りをみたいです。お疲れ様でした_(..)_
本城 慎太郎(2020年11月24日)
こんにちは😃マサイでございます。
今週の休みの日に、ずっと録り貯めしていた相棒を観ていました。
僕は水谷豊のドラマをよく観てまして、水谷豊と言えば、相棒=杉下右京というイメージですが、
僕は違います。刑事貴族=本城慎太郎です。
刑事貴族というのは、約30年前位にやっていた刑事ドラマなんですが、
相棒のキャラとはまったく逆で、アクティブでお調子者。だけど頼りになる。
今では考えられない犯人との銃撃戦や、格闘シーンなどもありました。
そして決め台詞の、あ~あ、お恥ずかしったらありゃしない♪すごい格好良かった。
だから相棒観たときはあまりにも役の違いに戸惑いました(>_<)
もちろん今の杉下右京も好きです。今の落ち着いた感じの右京さんもいいですね。
ですがもう一度でいいから…本城慎太郎が観てみたい🙋
苦いコーヒーが苦手な方には!?(2020年11月22日)
こんばんは、甘いもの大好きなザルシアです!逆に苦い、酸っぱいものは苦手で、甘いカフェオレばかり飲んでいます。ブラックとかの苦いのが飲めない……けど本物の美味しいコーヒーを飲んでみたいそんな方は僕だけでしょうか?今回はそんな僕が苦くないフルーティなコーヒーがあるとの事で、友達のオススメのコーヒー屋さんに行ってきました。
苦くないコーヒーなんてあるのかと疑っていましたが、あったんです!友達に勧められて注文したエチオピアコチャレというコーヒーです。
「こ、これはっ!」苦くないのはもちろんの事、酸味が強いんです!その酸味というのも酸っぱい感じではなくトロピカルフルーツのようなフルーティさがありまして、風味が次々とさまざまな果物に変化していく不思議な感覚でした。
苦味も酸味も苦手だったのですが、ミルクだけ入れて美味しく頂けました。これはコーヒーの固定概念が吹き飛びましたねー。コーヒー=苦い!と決めつけるのは間違っていましたね。コーヒーの深さの片鱗をみました。